google-site-verification=dcO8hZ2EtuSc8vwhW1NqXUjvIQonoCbzqjgHd9fAd6U

カイロプラクターの独り言☆週刊日曜日

阪急豊中駅徒歩4分の整体院【カイロプラクティック ボディワークス豊中】で皆様の健康づくりに奮闘している院長の独り言です。 走歴30年臨床歴20年の院長が日々のほほんとトレーニングしたり、身体や健康について一寸考察してみたりなブログです。

こんにちは。
カイロプラクティック ボディワークス豊中の院長ことイマイです。
趣味は手料理と読書
カイロプラクティックとトライアスロンは人生です。
基本、週一回月曜日を目標に更新しています。
http://bodyworks-chiro.com

4月19日(日)春ウララ…

イメージ 1

あっと言う間に桜、散っちゃったねぇ〜


うん、まぁ、先週の『ダイチャレ』の疲労から、なかなか回復出来ず仕舞いで
突き指は相変わらず痛く、
閉鎖療法で治療中の肘の怪我は湿潤液がジュクジュクと止まらず
えらいこっちゃの一週間でしたが…

無事、宮古島トライアスロンも行われたようで、めでたし、めでたし。



で、私はというと
阪急豊中駅前は、「季節料理 六甲」再訪。

春野菜の天ぷらに日本酒 (=^~^)oU クゥ~
鯛子の煮付けに、蛍烏賊の一夜干し…

雑誌Meets?だかに取り上げられて、一見さんが多かったような…
でもって図々しい私は、常連さん気分で大将や女将と盛り上がりながら
肴と酒を楽しんだのでした。

そして春の筍御飯に釣られて、来週も予約入れてしまったのです。



イメージ 2



さぁ、そろそろトレーニング開始しなきゃ、とは掛け声だけ。
相変わらず、春眠暁を覚えず
食い過ぎたり、飲み過ぎたりで身体が重いです。

通勤バイク位しか身体動かしてないな…やべぇ



ダイチャレ、今シーズン7回も練習踏んで
4:25女性2位という奇特な方の御報告です。

心拍トレーニングの重要性を少し感じたり…

大阪は豊中市の整体院|カイロプラクティック ボディワークス豊中

イメージ 1

こんにちは。

大阪は北摂は阪急電鉄豊中駅前の
カイロプラクティック整体院【ボディワークス豊中】hpで院長やってます
今井 道明(いまい みちあき)と申します。
この地で開院、11年目を迎えました。

某国公立大学を出て、商社マンとして十年余りを過ごしましたが
ストレス解消の為に始めた『トライアスロン』という競技にはまることとなりました。
そしてパフォーマンス・アップや故障予防の為の一つの答えが『カイロプラクティック』だったのです。

練習が楽しく、ヤレばヤルほど成績が上がっていた頃、膝を痛めました。
当時Jリーガー達も通うという脚専門と名高い梅田の整形外科に行ったのですが
簡単な問診と電気治療、湿布を渡されて「痛いのなら走るのを止めなさい」と。
素人ランナーごときに時間を掛けれるかーというような態度をとられ
早々に整形外科に見切りをつけた私はマッサージや整体を転々として
『カイロプラクティック』に出会い、明らかに症状が改善することを経験したのです。


カイロプラクティック…

身体の不調の多くは「姿勢」や「身体の使い方」の悪さが原因で
そこから来る身体の歪みを調えることで健康を取り戻しましょう、というものです。
アスリートであれば、本来のパフォーマンスを最大に発揮出来るようになります。

関西圏にお住まいであれば、一度当院の施術をお試し下さい。





イメージ 2

第35回大阪府チャレンジ登山(山岳マラソンの部)、通称ダイチャレ再び完走!!

イメージ 1

まぁ、昨年に続いての出場ということで、少し舐めてかかった訳ですが
やっぱりしんどかったぁー

阪急豊中駅5:27発で梅田へ向かい、地下鉄で天王寺、近鉄で二上神社口(ふたかみじんじゃぐち)を目指します。
昨年と同じ時間にかかわらず、参加者が増えているせいか(マラソンの部で800人あまりとか)
ウェーブスタートは10分遅れの7:50出発。

6時間からの長丁場なので、ゆっくりスタート、飛ばさない、飛ばさない…のハズが
先週の"付け焼き刃的箕面での練習"が功を奏したのか下り道が楽しい。
で、ピョンピョン駆け下りていたら、スッ転んでしまいました。

登山の部といっしょのコースなので、追い越す時は一声掛けましょうというのが山のマナー、だとか。
渋滞している下りを「右抜かします」と左に避けさせて追い越していったランナーが居ました。
えっ?こんな細いとこで追い越し?
私も思わず左へ避けて立ち止まったのですが、しばらく走ると追いついた。
決して速くはない。無茶する奴やなーと後ろに付いて走っていると
「左抜きます。ありがとう」何やけっこう礼儀正しいやん、と感心していたのですが
道幅に余裕が出てきたので抜き去ったところ、後ろから罵声がしました。
「黙って抜かしやがって、死ねっ」
見ず知らずの他人に、黙って抜いた位で何で"死ね"言われなあかんねん?
第一、後ろから"死ね"言われたんなんか生まれ始めて。
オレンジ色のシャツにボトル二本差して走ってた君、ほんま品性悪いね。
思わず立ち止まろうかと思いましたが、無駄な体力は消耗したくなかったので
先を急ぎました。

気を取り直して走ってましたが、しばらくいかない平石峠あたりの下りで二度目の転倒。
右足蹴躓いて、左腕から下へ突っ込みました。
あちゃー肘が血まみれ、左中指捻挫かぁ?

岩橋山チェックポイントを血まみれで通過、葛城山頂を歩いたり、走ったり、だらだら目指します。
2時間2分で到着、昨年より5分早い、水越峠まで駆け下りて24分左腕が痛い…

金剛山山頂まで続く丸太階段。
今回心掛けたのは
「できるだけ丸太を上がる」
つまり、丸太横を外れて走ったほうが歩幅も調整できて楽なんですが
それだと新しい道を造ってしまったり、山が荒れる原因となり
重大なマナー違反なのです…とは、ランママ先生の受け売り。
頑張って丸太を踏み締めます。
山のマナーは難しい。

延々続く上り階段をトボトボ、トボトボ、溜息をつきながら上がって行きます。
左腕の擦過傷は痛いし、脚も重い…こんなにしんどかったっけ?
金剛山3時間25分、昨年よりー1分。

そこから行者杉までの下ったり、上がったり。
腕は痛いが、下り坂は快調、上がりで歩いて、下りで飛ばす。
練習用の幅広ナイキにゴムひもが調子良く、つま先に痛みがでず、膝も笑わない。
去年より快調に先行者を抜いて行く、うーん、これがトレランの醍醐味だなぁ♪
昨年は抜かれっぱなしだったからねぇ。
行者杉チェックポイント4時間26分、昨年より4分早くなった。

南海天見駅まで3kmが下り主体の山道、ラスト2kmがターマック。
相変わらず下りは楽しい、転ばないよう踏み締めて行く。
昨年は懐かしく嬉しかった舗装路が、今年は苦痛。

でもって、ゴール5:21 33’お疲れ様でした~

昨年より約5分だけ、頑張れました。
5時間きるなんて、まだまだ夢であることが解りましたが
昨年がビギナーズラックだけではなかったことが証明できました。

そして、ミナミで打ち上げしたのは言うまでもありません(=^~^)oU


イメージ 2



昨年も思ったのですが…

・山道は左側通行なんですよね?
・なら、同時開催で混雑するのが解っているんだから
 ハイカー、ランナーともに、後ろから来る速い人の為に右を空けましょう、とか
 大会参加者にだけでも周知徹底する訳には行かないの?
・追い抜く全員に声を掛けることなんて不可能だし
 黙って抜かれる度に腹を立てたり、立てられたりするのは堪まらんワナ。

当方のマナーや山の常識についての勉強不足もありますが
トラブルを避け、折角の山を楽しみたいと思う次第で御座いまする(*゚▽゚)ノ。


来年?突き指が痛いし、今は考えられません。
当分、トレランはお休みです。
さぁ、バイクの練習しましょう。
ちょっと先ですが、次は皆生です♪

3月5日(日)ヤット、サイタ…

イメージ 1

やっと全開です。
暖冬だ、地球温暖化だ、といったところで開花はほぼ例年通り。
やはり自然の力は偉大ですー(゜◇゜)



一週間後にダイチャレ(大阪山岳マラソン)を控えた日曜日
土曜日からの雨も降りやみ、ピーカン。
バイク(自転車)に乗るか、トレラン(山走り)の練習をするか悩ましい…

練習不足を理由にしたくはないので予行演習も兼ねて
箕面でトレランを決行。

おんぼろMTBで箕面駅前まで移動15分。
滝道途中に駐輪、 ランママ先生に教わったコースを辿ることとしました。
トンネル口から五月山方面へ分け入ります。
急な坂を上りきり、五月山霊園から政の茶屋を経て、
箕面ビジターセンターまで1時間ちょい。

うーん、物足りんなぁ。せめて2時間は走りたい。

意を決して自然研究路5号に入り、迷いに迷って4号、3号と走って2時間半あまり。

天気よく、ハイカーも沢山、「コンチワ♪」と山中で交わす挨拶も清々しい。
楽しいかったー(*^_^*)


イメージ 2








そして、午後からは
安シャンパンと生ハム、チーズ、オリーブを携え服部緑地へ。
走り回る子供達を眺め、寄ってくるハトを追い払いながら
花見を楽しんだのでした。

今年もこうして桜をみながら呑めることに感謝。
(=^~^)oU



さて、来週はダイチャレ37km、5時間をきりたいとかぬかしてましたが
練習がてら、ゆっくり楽しんでこようと思いますデス

無理はせず、焦らず奢らずゆっくりと ;)










記事検索
月別アーカイブ
Strava
  • ライブドアブログ