google-site-verification=dcO8hZ2EtuSc8vwhW1NqXUjvIQonoCbzqjgHd9fAd6U

カイロプラクターの独り言☆週刊日曜日

阪急豊中駅徒歩4分の整体院【カイロプラクティック ボディワークス豊中】で皆様の健康づくりに奮闘している院長の独り言です。 走歴30年臨床歴20年の院長が日々のほほんとトレーニングしたり、身体や健康について一寸考察してみたりなブログです。

こんにちは。
カイロプラクティック ボディワークス豊中の院長ことイマイです。
趣味は手料理と読書
カイロプラクティックとトライアスロンは人生です。
基本、週一回月曜日を目標に更新しています。
http://bodyworks-chiro.com

2012年12月

12月30日(日)今年も一年ありがとうございました!!

イメージ 1


やれやれ、あっと言う間の一年でしたね。

ちょっと備忘録的に
「一体全体、あたしゃどの位走ってんだ?」
ということで
iphoneアプリRunkeeperのデータをほじくり返してみました。

Jan 61km
Feb 90
Mar 137
Apr 167
May 229
Jun 158
Jul 128
Aug 180
Sep 197
Oct 135
Nov 190
Dec 182

ttl:1854km

思った以上にショボイねー
ただ私の場合はここにバイク(自転車)がプラスされるので

Jan 348km
Feb 283
Mar 366
Apr 546
May 528
Jun 472
Jul 421
Aug 402
Sep 391
Oct 76
Nov 53
Dec 224

ttl:4112km

こっちも単品だと大したことありませんね-
意外に1月が伸ばせてますが、これはMTBに夢中になってた様子。

あわせてみると
3月から立ち上がって4、5月に増やしていって
6月爆発…のところが転けて怪我し伸ばせず仕舞いだったんですよね。
7月は皆生があって燃え尽き、8、9月ちょっと取り戻す。

ま、パフォーマンスの低下は加齢や老化以前に絶対量不足ですなぁ。



今年最後の営業後、知人宅で忘年会。

久しぶりだからって興奮するなヨー
イメージ 2

お互い歳くったもんだニャー
イメージ 3

お晦日は庄内は豊南市場までお使いジョグ18km。
天気に恵まれ気持ちいい走り納でした♫
イメージ 4






ということで、この一年、御来院下さった皆様、誠にありがとうございました。
そして、お目に掛かれなかった皆様とは来年こそ御縁がありますように…
イメージ 5



走り初め【箕面⇔妙見山】1/6(日)実施しまっせ!!


阪急豊中駅より徒歩4分
平日10:00-20:00(夜8時までにお電話ください)
土曜11:00-17:00
日祝休み
予約優先、当日予約もOKです。

イメージ 6


12月23日(日)O脚ランナーの走り方について考える…

イメージ 1



自民党が圧勝してから一週間
景気への期待の高まりが感じられる今日この頃です。

それにしても寒いですな・゜・(ノД`)・゜・




で、O脚のランナーは如何にして走るべきか?

今シーズンの私はトップスピードを上げる為にピッチ走を提唱してきました。
ドーピング問題で日の目を見ませんでしたが
憧れのL・アームストロング選手の春先の走りなんかを参考にしてきました。

そこで思い至ったのが
ピッチ(同じ動作を一定時間内に繰り返す回数)をあげる為、骨盤帯を動かさない二軸走法だったのですが
恐らくこれが間違いのもと…
怪我というハプニングもあったのですが最後まで膝痛に苦しめられたのでした。

前にも貼った『東山三十六峰マウンテンマラソン』での写真を検証してみると
序盤、上り斜面ですが明らかに左右の脚の間隔が開き、足の向きも外方向へ向いています。
イメージ 2

この後、右膝内側が痛くなり、内反捻挫を繰り返したのです。

終盤、フォームを意識し直して何とか走りを取り戻したとき。
イメージ 3

ゴール直前の平地ですが
左右の間隔が狭まり、重心軸も真ん中に寄っています。
つまり必要なのは…

左右の膝を摺りあわせるような足さばきだったのです!!

これを意識して走ってみると(以前は意識していたので、基本に立ち返ったわけですが)
骨盤帯に左右回旋の動きがでることで、下半身と上半身のカウンターモーションが感じられます。
体軸がイメージしやすくなり、ストライドも広がります。
そう、やはり二軸ではなく 三軸走法 が必要だったのですネ( ´艸`)

次のシーズンへむけてフォーム改装をして行きたいと思います。
イメージ 4

次シーズンといえば
東山三十六峰マウンテンマラソンの結果を
Webで確認すると3:12総合で145位という中途半端な順位でして
Sクラス入りには総合100位以内が必要なので3:05前後
このあたりが来年の目標となりそうです。




日曜日、クリスマス寒波ながら曇天→快晴
今年最後のバイク乗り納めということで
西田橋から亀岡、園部廻って西峠から帰って来ました130kmライド。
イメージ 5

寒ぶかったですー
イメージ 6






阪急豊中駅より徒歩4分
御予約06-6843-4154(ヨイコシ)
平日10:00-20:00(夜8時までにお電話ください)
土曜11:00-17:00
日祝休み
予約優先、当日予約もOKです。

イメージ 8

ラスト一週間、御予約お待ちしておりますm(__)m                 

12月16日(日)捻挫とその原因O脚について考えてみる…

イメージ 1



さて、読者の皆様も衆議院選挙に足を運ばれたと思いますが
御自身の思いは選挙に反映されたでしょうか?

個人的に迷いに迷った一票だったのですが
次席が重複立候補で蘇ってきたもんで
「何や、出来レースやったんかいな」とガッカリの大阪8区です。

ちなみに比例代表「みんなの党」に入れたのは前回からブレがありません(`・ω・´)






さて、京都東山三十六峰以来、右足首内反捻挫で痛い日々を送っております。

そもそも捻挫とは…

関節が可動域以上の運動を強要されることによって起こり
関節周囲の軟部組織、例えば関節を包む関節包や関節を補強する靭帯の損傷を伴う。
患部に熱感や腫脹、痛みなど炎症症状が発生する。
骨折や靭帯断裂を伴う事があり、観察には注意が必要であり、
放置すると運動障害や関節の軸変形に繋がる。 (wikipedia医学的考察より)

要は関節を強く捻(ねじ)ったことによる靭帯や腱、軟骨の怪我なのです。

さて、前々回ランシューズのカント調整で少し語りましたが
私のケース、O脚のアライメントについて考えてみましょう。

正常時の両足着地状態(立位)
イメージ 2

正常な片足無荷重状態
イメージ 3

解剖学的に持ち上げた足は少し内反(足裏が内側へ向く)します。
これによって外側の踵から着地、衝撃を吸収するのです。

O脚の片足無荷重状態
イメージ 4

正常時より過度に内反が起きます。
そのため内反しすぎの着地で重心軸がブレたり
不整地で外側荷重が内反捻挫を引き起こしてしまうのです。
イメージ 5

足首から強く内側へ捻り、足首外側の靭帯を伸ばしてしまったのでした…

なお、捻挫後の機能消失としてあげられる
■筋肉系(強さ、柔軟性など)
■器質的機序(靭帯の伸び、緩み等)
■固有知覚(共同運動、反射、反応時間…)
の3つが慢性足関節不安定症というのを引き起こします。

特に固有知覚が欠如すると
中枢神経系と筋、腱、靭帯の微妙なバランスが損なわれ
使いすぎ損傷や急性損傷(くりかえし)の原因となるみたいです。(TheSportsMedicineBible,1997)

「最近、証明された」とあったのですが出典をみたら15年も前の理論でしたwww

ま、可能な範囲で関節をギブス固定せずに、固有知覚を鈍らせずに、リハビリする。
日常的にはキネシオテープで固定、トレイルランは少しお預け
痛みが減ったら固有知覚トレーニングを行いたいと思います、ハイ。




ということで
先の京都東山三十六峰ゴール直前の疾走です♪
イメージ 6

この写真だと左足のアライメントは正常でブレてませんね。

ゴール後の何故かドヤ顔。
イメージ 7



O脚のランナーは捻挫まで起こさなくとも故障がちの方が多いです。
日本人の7割とも8割ともいわれるO脚に知らず知らずの間に苦しめられていませんか?
そんな貴方を骨盤矯正でアライメントから修正できます。
故障を未然に防ぐのはもちろん、パフォーマンスアップも図れます!!
ランナーを知り尽くした当院にお任せ下さい。


阪急豊中駅より徒歩4分
御予約06-6843-4154(ヨイコシ)
平日10:00-20:00(夜8時までにお電話ください)
土曜11:00-17:00
日祝休み
予約優先、当日予約もOKです。

■12/24(月)祝日営業11:00-17:00(最終受付)
御予約お待ちしておりますm(__)m                  facebook

イメージ 8

12月9日(日)東山三十六峰マウンテンマラソン走ってきたどー!!

イメージ 1


京都市内を一望しながらの都市型トレイルランレース30km。
国際会館駅からすぐの宝ヶ池をスタート、比叡山から大文字山、東山ドライブウェイ、
稲荷山の東山三十六峰を縦走し伏見稲荷大社がゴールとなります。

確か…
2009 3:23(ビギナーズラック?!)
2010 3:25 (慎重に走りすぎてタイムロス)
2011はお休みして、さて三度目の挑戦となる今年はどうなることでしょう?

ということでコースをおさらいしてみますと…

イメージ 2

大きくいうと4つの山をクリアーするのですが
最初の400メートル級二つはしんどいながらも
急坂や階段では前が詰まるし、歩いて上がれば何とかなります。

タイム短縮のポイントは

■下りでどんだけ飛ばせるか
■平地でも気を抜きすぎない
■後ろ二つの200メートル級の山をどんだけ走ってあがれるか

だと考えましたが、秋口から走りこめてないし今ひとつ体調も芳しくないわーと弱気な参戦。
一応、前日だけはカーボローディングの真似事をして、酒精を控えます。



さて大会当日…
今年から混雑を避けるため4つのウェーブスタートになりました。
年齢別のクラスから出発は3番手…これが吉とでるのか凶とでるのか。

5分毎の先発二組を見送ってからのスタート
宝ヶ池を時計方向に一周、200名程度のグループながら、あいかわらずスタートから飛ばします。
登りに入る5キロ地点までに5分前のA、Bクラスが数人落ちてきました。
適度に混み合う山道を登って程なくして修学院山クリアー。
最高のランニングポイントと言われる4キロの下り、ここで追いつかれたのが最後尾から出発してきた鏑木プロ
調子イイペースながら前が詰まっていたので鏑木プロの背中をみながらトレイン状態で下りてゆきます。
それにしても軽い走りやなーと見とれながら着いて走ります。
ま、市街地に着いたら圧倒的なスピードで走り去られて行きましたが。

朝鮮高校エイドを横目に二つ目大文字山を目指して上りに入ったところで
ありゃ?脚使いすぎかな?右膝が痛くなってきました。
そして、まもなく右足首を続けてぐねってしまったのです。
痛ってーあかん下りが怖くてスピード出せない。
基本上り基調の大文字山なので急坂と階段は歩きもって
とにかく涙目で頂上を目指します。
大文字山の頂上でパチリ、痛いなー下れるかなぁ?
イメージ 3

とにかく膝と足首が痛く、ぐねるのが怖くてスピードが出せない。
あかん、このままやったら自己ベストどころか完走もままならない。
外へ流れる右膝を修正しながらだと何とか走れる。
後ろから煽られたり抜かれたりしながらも少しずつペースが戻ってきました。
右脚の感覚が薄れ、痛みも弱まってきたようです。

下りきったところで舗装路東山ドライブウェイに入ります。
ここから延々上り、苦しいけど頑張りどころ。
アスファルトでは足首の痛みを気にせず走れるようです。
十数人を追い抜き、とにかく歩かずに走りきる。
東山山頂公園からは下ったり上ったり。
上りで引き離すけど、下りで追いつかれる男性に声掛けられる。
「同じようなペースですねぇwww」
いや、こちとら引き離したいところなんですが、なかなかしぶとい相手です。
「舗装路では僕のほうが速いみたいですね」と置き去るも
いつの間にか後ろに着けられる…
泉湧寺の境内を抜け、見覚えある市街地、脚も随分と回復
できるだけ先を急ぎます。

ラスト4キロからの最後の上り稲荷山、とにかく上れるとこまで走りきって頂上付近は少し歩く。
下りは階段部分で詰まってしまったけれど、整地された下りは得意なコース。
少し足は痛むもののラストスパート、キロ4分台、何人かを抜き去ってゴ――――――ル。
イメージ 4

ボランティアのお姐ちゃんに電子チップを計時してもらい受付へ持ってゆくと
完走症をプリントしてくれました…
イメージ 5

やった-♪3:12で自己ベスト更新でけた~☜-(ΘLΘ)-☞

何が良かったんだろ?
足が痛くなってスピードダウンした分が後半の貯金となったのかな。
ま、結果オーライということで
ちなみにゼッケンC3131でクラス31位でしたーって速いとはいえないビミョーな順位(汗
イメージ 9

イメージ 6

ともかく悪友コマちゃんと梅田で祝杯あげて帰りました、とさ。
イメージ 8





阪急豊中駅より徒歩4分
御予約06-6843-4154(ヨイコシ)
平日10:00-20:00(夜8時までにお電話ください)
土曜11:00-17:00
日祝休み
予約優先、当日予約もOKです。




イメージ 7

12月2日(日)ランシューズのカント調整?

イメージ 1


いよいよ衆議院選挙の公示も迫ってきました。
各党熱弁を繰り返していますが、今一庶民には響いてきません。
民主党の二の舞は踏みたくない…そう、もう裏切られたくないのです。
イメージ 11

綺麗ごとに騙されたくありません。
だからこそ、難しい選択となりますナー




さて、カント(cant)って何?

weblioによると(道学者などの)もったいぶった[偽善的な]言葉づかい; (政党などの)おざなりな標語

なんてありますが、今回私が話したいのは傾斜、斜面あるいは傾ける

要はランニングシューズにおける地面との角度…これを調整したかったのです。

正常な脚
イメージ 2

に対して日本人の70%とも言われるO脚
イメージ 3

これだと重心が外側へズレ、私の提唱する内足荷重ができないのです。
靴底の踵部分、外側が大きく削れる方はこの可能性があります。
そこで、カントを調整
イメージ 4

インソールの挿入となります。
イメージ 5


具体的には、インソールの下にインソール加工品を重ねようというモノです。
だから、超軽量でインソールのない靴を使ってる方は
カント調整なんて諦めてくださいネ。

レギュラーインソール
イメージ 6

カットします。
イメージ 7

別に決まりがあるわけではありません。
走っていて前後左右にズレないように残しつつも
シューズ外側が高くなるように考えています。

超愛用のスーパーフィートに重ねた(下から見た)ところ。
イメージ 8

そのまま靴に装着します。糊は使いません。
イメージ 12

個人的には膝のアライメントが修正され、膝への負担が減ったと感じています。
特にトレイルで走るにあたり外側に荷重が掛かっていると
不用意に石なんかを踏みつけての外反捻挫(足首の外側を痛めるやつ)が怖いのです。
もちろん、これも改善されているようです。

お試しの際は、プラスしたインソール分だけシューレースを調整すること
あわないと思ったら早目にやめること
自己責任でお願いいたします♪ポンピーン




さて、日曜日、独り箕面⇔妙見ランですが
あまり無理をしたくもなかったので
妙見山中腹で自然歩道(トレイル)に入り下山
勝尾寺手間のT字路から山中に分け入り
谷山尾根(何度と無くMTBで下りてるトコロ)を駆け下って来ました。
距離は一寸伸びずに33キロ4時間…

あまり調子良かったとは言えませんが、来週末京都は東山三十六峰マウンテンマラソン走ってきます(#^.^#)
イメージ 9






阪急豊中駅より徒歩4分
御予約06-6843-4154(ヨイコシ)
平日10:00-20:00(夜8時までにお電話ください)
土曜11:00-17:00
日祝休み
予約優先、当日予約もOKです。




イメージ 10
記事検索
月別アーカイブ
Strava
  • ライブドアブログ