google-site-verification=dcO8hZ2EtuSc8vwhW1NqXUjvIQonoCbzqjgHd9fAd6U

カイロプラクターの独り言☆週刊日曜日

阪急豊中駅徒歩4分の整体院【カイロプラクティック ボディワークス豊中】で皆様の健康づくりに奮闘している院長の独り言です。 走歴30年臨床歴20年の院長が日々のほほんとトレーニングしたり、身体や健康について一寸考察してみたりなブログです。

こんにちは。
カイロプラクティック ボディワークス豊中の院長ことイマイです。
趣味は手料理と読書
カイロプラクティックとトライアスロンは人生です。
基本、週一回月曜日を目標に更新しています。
http://bodyworks-chiro.com

2017年02月

2月26日(日)篠山攻略法。

イメージ 1

東京マラソンに出場された皆様、結果は如何だったでしょうか。
疲れの抜けが悪い、どこかに痛みがある…
そんな場合は当院のケアで、早いトレーニング復帰を目指しましょう。

さて、もう3月も目前だというのに寒い日が続きます。

ま、週末の篠山ABCマラソン…暑すぎない方が好タイムは望めます。
召集令状も届いております。

イメージ 2

一時預かり専用袋は初めてだなぁ。

関西が誇る伝統ある二大会の内のもう片方、福知山マラソンも似たようなレイアウトながら
個人的に合性が悪いのか失速→歩きってのが過去に多々ありました。

それにひきかえ、比較的合性のよい(2年前に自己ベスト)篠山ABCマラソンについてみてゆきましょう。

公式ホームページよりお借りしたレイアウトです。

イメージ 3

高低比較図を見てみましょう。

イメージ 4

中間手前の17km位からのぼりが始まります。
が、まだまだ、この辺りだと勢いがあるから問題ないでしょう。

中間地点(ハーフ)を越えてものぼり、最高峰へと向かいますが
この手前でいつもなら有森裕子さんやかつみ・さゆりさんの応援があるので
勇気をもらって駆け上がってゆくことができます。

頂点を越え、少し下って川沿の25km地点から対面通行(擦れ違い)区間に入ります。
この往き6km+還り6kmの12kmの走り方が勝負の分かれ目だと考えます。

折り返しの31km地点まで緩やかな上り下り、意外と距離があります。
還りは逆方向から走ってくることになるので、その起伏を覚えておくとよいでしょう。
簡単にいえば、還りの二つの丘を如何に失速せずに走りきるか、に掛かっています。
この二つの丘さえクリアできたら、対向のランナーに愛想ふりながら走って
合流場所が37km地点です。

ここからが最も苦しい最後の壁ですが、基本下り基調です。
我慢、我慢でスピードを落とさず走り抜けたい終盤です。
できるものならシフトアップしてゴールに飛び込みたいところです。






そんな僕の週末は…




予告通りパワーサプライ作ってました!

イメージ 5

手持ちのDCアダプター改だとノイズが酷すぎました。
電池駆動させるとノイズが止むことから、しかたなく製作!
快適な電源環境で自作ブースターが使えるようになりました。

一応、少しは走って…



イメージ 6

な、なんと1年と1ヶ月ぶりに月間300km走破できました!

ま、去年の口熊野前も300走って失速してるから世話はないのだけれど。










篠山まで後一週間、頑張りましょう。カイロプラクティック ボディワークス豊中

〒560-0021 大阪府豊中市本町7丁目1-29

☎06-6843-4154

阪急豊中駅より徒歩4分
予約優先、当日予約もOKです。

イメージ 7

2月19日(日)53の手習い。

イメージ 1

日曜日は京都マラソン、泉州マラソン、那覇マラソンでしたね。
調整にお越しいただいたランナーな皆様、健闘をお祈り申し上げておりましたが
その成績は如何だったでしょうか?
走れた方も、走れなかった方も、走らなかった方もお疲れ様でした。

ここ最近の患者様の傾向として骨盤の歪みからくる右股関節の不調→右脚の故障ってのが多いです。
思い当たる方は御自愛下さいませ。





えーっと、夜な夜な酒を呷ってはフレットレスベースを爪弾く今日この頃。

安物なりに少しでも使いやすく(音も良く)したいと思い
慣れない電気コテと半田を手にサーキット(配線)をいじってます。

もう幾つ目のサーキットになったんだろう。
最新バージョンは
スムーステーパーボリューム+バランサー+トーンのオレンジドロップもちろんスイッチクラフトのジャック仕様です。

イメージ 2

そして、下手糞を誤魔化す為、安価なプリアンプを導入
ちょっとの間は愉しんでいたのですが
厚化粧な音が耳障りになり、折角のベース本来の音を大事にしたい…とのたまう素人野郎。

うん、クリーン・ブースターってのが良いのかな?
Z.VexのSuper Hard-on
初心者におすすめの自作エフェクターだって?

自信ないよなー電子工作ってやったことあらへんし…
安く作れるなら挑戦してみる?
逡巡すること半日、翌日にはバラで購入したパーツを佐川さんが届けてくれました。

イメージ 3

初めての電子工作、ユニバーサル基盤に戦き
老眼で細かいパーツやコテ先は霞み、震える手を押さえつけながら製作開始。
ネットに必要な情報は溢れているのでエイヤッでやっつけてゆく。
電線の皮剥いたり、配線調べもって半田付けすること二時間で完成。

イメージ 4

通電、おっ成功じゃん。音も出るけどノイズが大きいなぁー
結局、土曜の夜、ワイン片手にアース周りをやり直しました。

イメージ 5

ポットと共締めした銅版を一点アースとして黒電線を集中させてます。

イメージ 6

インとアウトを遠ざけて配線、これもノイズ対策になるんだって。
で、できたのがコチラ!

イメージ 7

ベースの原音を忠実に増幅、分厚い音に心トキメキます♪
ただ、やっぱノイズ多目だなぁ。
パワーサプライ系まで考えなあかんのかな?



と遊んでるうちに篠山マラソンまで二週間。
走ってるかって?

ま、ボチボチでんなー

土曜の朝は先週と同じ服部緑地外周をペース・ラン3.5kmX5周回。
本当は6周廻っておきたかったんだけど、朝一の御予約で断念。

イメージ 8



日曜日は距離を踏みましょう。
エフェクターを再調整してベースを嗜んだ午後、走り出しました。

イメージ 9

久しぶりの川西能勢口から伊丹、空港廻るコース。
うん、なんとか土日二日間で42kmは越えたゾッ。

本日2/20現在で230km走破。
月間の走行距離は目安でしかないのだけれど、割と順調に伸びてて嬉しい。
月末には300超えることができるでしょう。

今週末はどんな練習すっかな?








篠山まで後二週間、頑張りましょう。カイロプラクティック ボディワークス豊中

〒560-0021 大阪府豊中市本町7丁目1-29

☎06-6843-4154

阪急豊中駅より徒歩4分
予約優先、当日予約もOKです。

イメージ 10

2月12日(日)今年初六甲、雪道を堪能する!

イメージ 1




土曜朝、出勤前練習…

寝覚め悪くない、身体も不安ない。
まずは服部緑地までジョグして体調みながら
外周(3.5km)X5周ペース走に挑戦です。

スピードアップして3周まで頑張って4周目は少し流す。
うん、何とか5周目も走りきれた♪

イメージ 2

トータルで20km達成、これで日曜日は楽できます。




日曜日、寝覚めは悪くない。
北摂をジョグしてもいいのだけれど、少し味気ないなー
久しぶりに山に行ってみるとしましょう。


■長い時間、身体を動かすトレーニング
■久しぶりに雪山で遊んでみたい


電車に乗って宝塚へ到着は11時。
天気は悪くないけど、山道はどうだろう?
身の危険を感じたら引き返すことにしましょう。

塩尾寺からところどころ幸が残る山道へ侵入。

イメージ 3

悪かない。楽しいゾッというのもつかの間。
北側の斜面や木立で閉ざされた道は雪が増えてきます。

イメージ 4

下りは気をつかうが、上りは問題ない。
普段よりはゆっくり登りましょう。
アイゼン付けたハイカーが下りてくると少しビビります。

イメージ 5

靴や装具に頼った走りは邪道。
重心をしっかり残し、滑らないように走りましょう。

さすがに最高峰付近、一軒茶屋から先は積雪が深そう。
無理せず芦屋側へ下りるとします。

南へ下りるコースは雪が少なく、どちらかといえばグチャグチャ道。

イメージ 6

で、スッテんコロリン。あっというまに尻餅をつきました。
油断したら凍ってやがったー

そして、雪が本格的に降ってきます。
摩耶方面に向かわず正解です。
降りしきる雪で山道がドンドン白くなってきました。

イメージ 7

寒くはないけど、こりゃたまらんなー
凍てつくロックガーデンは避けたかったので、岡本方面へ足を進めます。

イメージ 8

眼鏡に雪が積もります。
いつだったかの万博外周より酷い吹雪。

やっとの思いで市街地へ出ると…

イメージ 9

ありゃピーカンで雪ひとつ舞ってない。
へんな天気。

イメージ 10

距離は物足らないものの時間はオッケー
雪山も楽しめたのでヨシとしましょう!














〒560-0021 大阪府豊中市本町7丁目1-29

☎06-6843-4154

阪急豊中駅より徒歩4分
予約優先、当日予約もOKです。

イメージ 11

2月5日(日)セカンド・ウィンド?

イメージ 1


先週、ランナーズハイをググッていたら
セカンドウィンドという聞き慣れない言葉がでてきました。

走り出してスグは苦しいのですが
身体が適応して、酸素の供給量が追いつくと
呼吸や血圧、脈拍なんかが落ち着いて
楽に走れる状態が来るのをセカンドウィンドと呼ぶそうな。

走り出してから10~15分でセカンドウィンド状態になるとあったり
最初の苦しみ…デッドゾーンとかデッドポイントと呼ぶらしいのですが
これが後半に来ることもあるのだとか。
マラソンの終わりに来れば、これが35kmの壁だって?

何だか非常に曖昧な概念です。

酸素の供給量が追いつくだけで全身が軽く感じるだなんて
論理的ではないですよね。
酸素過多になれば、むしろ過呼吸で息苦しくなっちゃいます。


個人的にはランナーズハイのほうが説得力を感じます。

そもそも走るって行為を続けることが楽しいわけありません。
疲れてくるし、しんどくなるし、身体の節々が痛くもなるでしょう。
しかし、そこは脳内で産生されたエンドルフィンが鎮痛作用を及ぼし
多幸感を与えるのです。

走っていると快調なのに、走り終えたら膝が痛い、腰が痛いなんてのも
エンドルフィンが止まったから、抑えられてた痛みがでてきたのでしょう。

このエンドルフィンは脳内麻薬とも言われているだけあって
依存症に陥ることが多々あります。
走れば走るだけ走りたくなったり、何らかの理由で走れないとイライラして
暴力や犯罪を引き起こすこともあるのだとか(ありません!)。


健康のために走りすぎに注意しましょう。



さて、そんな日曜日、タイムトライアルするほどの根性も出ず
小雨が止んだ後、ロングジョグに出てきました。

イメージ 2

176で庄内越えて三国の手前から江坂を抜けて阪急吹田へ
そこから関大前、千里丘を越えたところでロスト
気がつけば南千里らへんに出てきたので千中廻って、やっと23km。
単独ロングジョグはしんどいわ~
2時間半ほど身体動かし続けれたのでヨシとしましょう。

イメージ 3








春のレースも応援しています…カイロプラクティック ボディワークス豊中

〒560-0021 大阪府豊中市本町7丁目1-29

☎06-6843-4154

阪急豊中駅より徒歩4分
予約優先、当日予約もOKです。

イメージ 4

1月29日(日)ランナーズ・ハイ!!

イメージ 1


日曜日、午前中はやっぱり本を読んだり、ベースを爪弾いたり。
暖かくなんねーかなと空を窺いつつ、午後3時に出発
今年2回目、53歳になって初の19kmタイムトライアルを実施しました。


イメージ 2

結論から言えば二週間前より2分40秒程短縮
キロ4:53→4:46
フルマラソン換算で3時間21分まできました。

10km手前、山田を越えたあたりで非常に苦しくなり
引き返そうか、ショートカットしようかと弱気になったのですが
万博外周へ駆け上がり、エキスポシティ側への長い下りで
どうやらランナーズハイに入れたようです。

阪大病院への向かっての苦しい上り坂が
二週間前より明らかに軽く、グイグイと脚に力が入ります。

阪大越えて平地に入って失速するかと思いきや
後ろから押されるような疾走感。

外周から離れて山田の上りも何とかこなし
上新田のダラダラの上りを越えるとあとは平地ばかり。

最後まで走りきってゴール!

イメージ 3



脳内麻薬の一種であるβーエンドルフィンに助けられたわけですが
本来、マラソンタイムの更新について考える際
心肺機能や脚力、スピード持久力なんかが取り上げられてきましたが
実はこのβーエンドルフィン産生のタイミングと持続
重要なのではないのかしらん。

早い段階でエンドルフィンを出し切ってしまうと後半垂れることになるので
欲を言えば25km以降から15km、一時間程出てくるとありがたいですね。

今回、緩く長い下り坂でスイッチが入ったのを感じました。
心因的な要素もありそうなので、コースを熟知しておくことも大切かもしれません。



さて、ここからは仮説ですが…

エンドルフィンを出しやすい状態にするには

■毎日走る
■走行距離

やっぱり日々エンドルフィン出さなあかんでしょ。
それらに加え、極限状態において誘発させる練習が必要。

それが週一のタイムトライアルで足りるのか
週中にタバタ・メソッド、あるいは5~10km程度のタイムトライアルを入れるべきなのか?

うーん篠山まで後一ヶ月、悩ましい!



ということで
1月は元旦、5日、風邪の22日以外の28日間走り続け
何とか270km走破しました!!

日平均10kmに足りてないのは御愛嬌www










〒560-0021 大阪府豊中市本町7丁目1-29

☎06-6843-4154

阪急豊中駅より徒歩4分
予約優先、当日予約もOKです。

イメージ 4
記事検索
月別アーカイブ
Strava
  • ライブドアブログ